私は還暦を迎えた主婦です。実は、私は65才まで延長雇用の予定が、会社の倒産で、やむを得ず無職となりました。
後5年何もかも知り尽くし、第二の家庭のような居心地の良い職場で定年を迎え、それから更に5年程どこかで働けたら…70才まで働けたらいいなぁ、辞めたら好きな事して楽しもうなんて夢を描いていたら、突然65才どころか60才で無職になって…
当たり前ですが、60才のオバサンを簡単に雇ってくれる会社なんて職種が限られ、後悔先に立たず(泣
惰性でマンネリの生活で何一つ努力せず、資格の一つも取ろうともしなかった自業自得。同僚の中には資格を取る為仕事が終わってから学校に通っていた人もいました。
予期せぬ会社の都合上やむを得ず無職となった暁に、私は何をしたらいいのでしょうか?これから必死になって仕事を探し続けるか、諦めて専業主婦になるか茫然としています。
私のような経験をされた方々へ、その後どうされましたか?60代と言う微妙な年齢ゆえにお聞きしてみたくなりました。
トピ内ID:3916489378