結婚して東京へ行きます。この年齢(40)まで岡山の田舎で実家暮らし。家族や友達が大大好き人間だったので、新しい生活、変化が、楽しみというより、憂鬱で、引っ越す日が迫るにつれて、家族や地元の友達と離れて暮らす不安や寂しさが募ります。誰かに会う度、おめでとうおめでとうと言われるのですが、本音はすごく寂しく複雑な気持ちです。顔は笑っていますが、これから現実の生活への不安が大きすぎて。今更遅いですが、周りの実家暮らし独身の友人を羨ましく感じたり、、、。旦那は、年下で、頼りなく感じるのですが、私の不安を少しでも軽く出来ればと色々彼なりに考え頑張ってくれてます。(すぐには通らないですが東京から、私の地元に転勤願いを出してます) 地元で、生活スタンスが出来すぎて便利に暮らしすぎて、リセットする怖さや不安がぬぐいきれない自分をどうにかしたいです。考えても考えてもどうにもならないので行ってみて慣れるしかないですよね。また、東京とここでは文化も違うので、満員電車や人ごみも憂鬱だったり。もともとネガティブなので、取り越し苦労なとこはあるのですが、良きアドバイスがあればお願いします
トピ内ID:9678536369