この春お式をあげました。
長年の友人の同級生を招待して、一旦は出席の招待を受けました。
しかし、遠方なので(飛行機の距離)、一か月後に遠いので欠席にさせてほしいと詫びの電話がありました。わたしはパートで低い収入のため交通費を出せないと伝えたところだったので、仕方がないかと思います。
式の当日には電報をくれたのでいいかと思ったのですが、肝心のご祝儀をまだいただいておりません。
わたしが彼女の結婚のときには、入籍のみだったので、デパートで高価な三千円もする写真立てをあげました。入籍のみだからそれでかまわないですよね?
でも、わたしは式をあげたんです。彼女が着られなかったドレスをまとって、きちんとした披露宴にご招待するつもりだったのです。
この場合、出席の返事をしたのだから、ご祝儀をもらってもいいですよね?もしいただけないならこのまま縁切りしようと思うのですが、いいでしょうか?
トピ内ID:7093050790