現在、年長の娘がいてヤマハの個人ピアノコースに習わせています。
4歳の時に幼児科に入り2年弱です。
今までは専業主婦だったので平日降園後に通っていたのですが、家庭の事情でフルタイムで働くことになるのでどうしようかと考えています。
休日がシフト制なので毎週決まった曜日が休みではなくなり、土日も出勤です。
希望は出せるのですが参観日や発表会など他の行事に希望を取ると習い事の日は休めない、ということになりそうです。
主人はフリーランスな仕事なので送迎を頼みたいところなのですが、もともと習い事をさせることに対して消極的なので負担になると反対されそうであまり期待できません。
同居している母にお願いすればなんとかやってもらえるかもしれませんが、そこまでして習わせるべきか悩んでいます。
娘は楽しく通っていて、練習もきちんと頑張っているので親の都合で辞めさせるのが可哀そうな気がして、、、。
みなさまどう思われますか?
また、いい方法があれば教えてください。
トピ内ID:1559915904