体調不良で退職される方がいまして、特に送別会などは誰が担当とか決まっておらず、私が動き、彼に負担のないように送ってあげようと送別会は開かず寄せ書きとプレゼントを贈りました。それから数週間が過ぎてその彼と親しかった方から「なんで送別会はなかったの?彼が送別会ないのか、ま、イイけどって言ってたよ!」と聞かれました。私は彼に退職されるに当たって罪悪感てきな事を感じさせないように配慮したつもりで精一杯送ったのに、私が言い出さなければ寄せ書きすら誰もしようとしなかったのに(今までがそうでした、みんな誰かに任すような態度です。)と思い嫌な気持ちになりました。「送別会は主役に聞いて決めるのが当然」と言われたのが辛いです。確かに聞けば良かったんですが、円満退職というわけではなく人手が足りない時期で彼自身が送別会までされるのは苦になると考えると思ったからで。送別会などは善意でするものではないのかなと思ってました。
「まー別に内々で飲み会したけどね」と。私は呼ばれずでした、恐らくは言いだしっぺの私が彼とあまり親しくないから送別会を開かなかったと思われたんでしょうね。家で涙が出ました。もう2度と動きません。
トピ内ID:5722196302