初めましてアラフォーの会社員です。
若いうちから海外赴任させてもらいましたが、
現地が大災害に会い、工場復旧の為にまさに不眠不休で
二月頑張って工場を復旧させました。
ところがその時の過労が原因で大病を患い、日本に強制送還になってしまいました。
日本で入院して、退院後は全く別の部署に配属になりました。
そこの上司が私と同じ病気の経験者で、私の体調に関しても理解があるだろうとの会社側の配慮があったようです。
ところが、この上司が癖の強い上司で私は全然合いませんでした。
相手も私のこと嫌っているなというのが常に分かるような言動でした。
それでも上司なので、私から合わせようと努力しましたし、
飲み会とかでも進んで隣に座ってお酌したり、色々話したりしました。
ある時の飲み会で、私の海外赴任(体調崩した時の)の話になりましたが、
上司がいうには、私の赴任なんて遊びと同じだ。上司も海外赴任を経験してるのですが、
上司の赴任こそ仕事だったと。
じゃあ、自分の病気は遊びの結果ですか?
それを聞いた時からもうどうでもいいやと言う感情が強烈に芽生えて、
もう上司に合わせることは止めました。
でもこういうひどい言いがかりになにか対策は出来ないものでしょうか?
トピ内ID:5624872904