当方、40代後半の男性です。最近、小町にハマっていて、長年の疑問をご相談したくトピを立てました。率直なご意見を賜れれば幸いです。
我が家は代々農家だったので、男女共に死ぬまで働くのが当たり前という環境で成長しました。そのため、専業主婦の存在が理解できません。
価値観の違いは認めますし、どのような生き方をするのも本人・夫婦の自由だと思いますが、働かない人生って楽しいのでしょうか?
私は幸運にも結婚してくれた妻がいて、3人の子どもにも恵まれ、夫婦共に好きな仕事をして、家事・育児も時間がとれる方・得意な方が分担し、対応できない時には両方の両親に助けてもらい過ごせていますので、今更関係ないのですが、妻が専業主婦なのに家計の管理をして、働いている夫の小遣いが月3万円とか聞くと、働いていないのに夫の給料を我が物のように考える妻・いいなり状態に甘んじる夫の考え方が全く理解できません。
お分かりになる方、どうか教えてください。
トピ内ID:1299988481