40歳、建築士をしています。10歳と2歳の姉妹を育てています。
上の子が幼稚園の時に知り合ったママ友さんで数人、今も時々会っている人がいます。互いの家を行き来していましたが、うちの下の子が魔の二歳児真っ最中なため、最近は我が家に来てもらう事が多いです。
我が家は6年程前に建てた一戸建てです。
ママ友は来る度に家を褒めてくれます。もちろん社交辞令・お世辞もたくさん含まれている事は百も承知ではありますが…私なりに常に整頓は心掛けていますし、そりゃあ人が来るとなれば掃除も念入りにしますし(汗)…褒めてもらえるのは、単純に嬉しくもあります。
ただ、彼女たちがちょくちょくスマホで写真を撮るんです。
「洗面所がおしゃれ!写真撮っていい?」「キッチン素敵ー。写真撮っていい?」その他娘たちのスペースや、私がダンボールとかで作った娘たちの小さいおうちも。この間は室内がクリスマス仕様にしてあったので、ツリーなどの飾りや雑貨も写真を撮られました。
彼女たちはブログなどはやっておらず、撮った写真は単に自分の家で参考にするため、という事らしいのですが、正直言ってこうたくさん撮られるのは良い気持ちがしません。
一応やんわりと阻止を試みるのですが、「えーでも本当に素敵なんだもん。うちもちょっとでも近付きたいからー」と笑顔で言われ、私も頑なに撮影お断り!なんて言う程の家か、と思うと強く出られず。
そう広くも、おしゃれで固めてもいない家なのですが、夫も私も建築士であるというのが、ママ友たちの心の目を曇らせているのでしょうか…
皆良い人たちで付き合いをやめたくはありませんが、今後は家に来てもらう事もさりげなく避けるようにしようかと思っています。
自意識過剰だと思われますか?悪用される事はなくとも、プライバシーを切り取られるようで、写真は撮ってほしくないのです…。
トピ内ID:2691999999