私の息子は来年の4月から小学校に行きます。3歳の頃に保育園で他の園児たたいたり多動で保育園の先生か、病院受診進められて診断受けました。ADHD、自閉スペクトラムと診断受けました。療育を進められ3歳から療育に通うようになりました。そして園での生活は日常的には問題なく穏やかに過ごせるようになりました。皆とも仲良くできゆっくりではあるものついていくことがお陰様で出来るようになりました。去年11月には総合療育センターにケー式テストを受けて言語リハも必要と言われ週に一回リハと療育、プールにそれぞれ一回通うようにしています。言葉の遅れがあり、会話をすることが困難であります。本もまだまだ難しくあります。家で訓練出来るものとして笛と飴を舐めて舌の筋肉を鍛える運動毎日しています。効果はまだ見られませんが頑張っています。小学校には勉強だけを支援学級にはいるようにしました。自分のペースでして欲しいのと息抜きであって欲しいからです。言葉を上手く話せないので周りとのやりとりがとても心配ですが、先生にもコンタクト沢山とりたいと思います。また放課後ディサービスに通わせて療育で勉強させた方が良いか迷っています。
トピ内ID:9551848966