情けないですが、愚痴です。
昨年秋から海外の学校に子供が通っています。小規模校です。実は、日本人とのおつきあいが大変です。まめにつきあってないと子供が仲間外れにされます。
また校長もワンマンで保護者から人気がないです。
役員の選出も仁義なき戦いです。私は次期役員です。すごい人がいますよ。文句は言うけど役員はしない!選考会のときに本帰国するから役員はできないといっておいて、やっぱりなしになった、と選考が終わった頃に言い出す人!自分はしたくないからといって別の人を名指しでこの人どう?と勧めてくる人!この機会に嫌いな親の批判を数人で固まって言ってくる人!こちらに言われても困ります…そういう人はやはり駐在歴の長い親です。ここの学校だけかもしれませんが、意外に学習レベルも低く、がっかりといった感じです。
先日、図書館の休息コーナーから日本語が聞こえてきたので、聞く気はなかったのですが耳に入ってしまいました。…同じ学校の子供と母親の悪口でした…
悪口を言った親も私の知り合い、言われてる人も知り合い…
こういう狭い世界です…
中には一匹狼になって、学校行事などに一切出ない親もいます。日本でも同じようなことはあるとは思いますが、それにしても海外に来てまでこのような光景を見るとは残念でした。
トピ内ID:3474586037