メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
ZZZ子供の寝かしつけ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ZZZ子供の寝かしつけ
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
すりーぷ
2004年5月29日 00:33
子供
1歳6ヶ月の息子がいます。
最近やっと断乳が終了しました。
ところが今までは母乳をあげれば夜はころりと寝ていたので夜7時~9時の間までには就寝していたのですが、断乳後は8時ころから寝ぐずりがはじまり9時以降まで起きていることが多くなりました。
子供の成長ホルモンは8時~11時までが多くでると聞いたことがあります。
大切な成長ホルモンの時間及び数少ない自分の時間も減り、寝ぐずり時間が長くて困っています。
みなさんはどんな方法で寝かしつけをしているか参考までに教えて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
楽です。
しおりをつける
chant
2004年5月31日 02:30
1歳3ヶ月の息子はとても寝かしつけが楽です。
もちろん子供だけで寝かせているので(生まれたきから)
今もそのベッドに入れば寝るものだと思っているようです。
寝る前に小さい哺乳ビンでミルクをあげますがそれが飲み終わればすぐ寝ます。
部屋を暗くして、お気に入りの安眠グッズ(うちの子は犬のぬいぐるみが付いたタオルのようなもの)を持たせオルゴールを2~3分かけておくだけです。
人それぞれですね。。
トピ内ID:
...本文を表示
同じだね。
しおりをつける
かんちゃん
2004年5月31日 02:41
部屋を真っ暗にして、「眠いねえ。」と言いながら手のひらで、背中をすりすりしてやります。
気持も落ち着くのか徐々にとろ-んとしてきて、すうっと眠るようです。
でも、半端な時に手を止めると薄目を開けていて、起きてしまいます。段々知恵がついてくるようですね。
さすりながら、段々オッサンになってくる息子が太い声で「母ちゃん、眠れないからスリスリしてくれよ。」って言ったらどうしよう・・と想像しています。
ぞー。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0