メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
必要悪
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
必要悪
お気に入り追加
レス
23
(トピ主
0
)
ふう
2004年7月15日 13:12
ひと
必要悪 って必要に重点があるのか、それとも『悪』に重点があるのか、ちょっと考えてしまっています。
友人いわく
ヤクザも売春も必要な悪なんだそうな。麻薬も、それを作っている貧しい国の人々にとっては悪とはいえない そうな。
日向ばかりの人間も人生もありえないだろうけれど、ヤクザも必要 ってどういうことでしょう。
うまく説明してもらえるとありがたいです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
23
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
一言よろしいですか?
しおりをつける
みたらし
2004年7月16日 09:53
トピ主さん、己で考えをまとめて、
「必要悪とは~と思うのですが、みなさんはどう思いますか?」
なら話はわかりますが、いきなり他力本願ですか?
なんでも疑問に思ったことを脊髄反射で投稿して、他人を百科事典代わりにするような方は、嫌われますよ。
気を付けた方がよろしいかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
対立関係の存在理由
しおりをつける
哲学者
2004年7月16日 10:23
ヤクザや怖い人、犯罪者がいないと警察の存在理由がないでしょう。
対立関係の存在理由というものがあります。
怪人がいないと仮面ライダーの存在理由がないですよね。スポーツも対戦相手がいないとどうしようもないですよね。
警察もヤクザや犯罪者がいないと存在理由がないですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
それはね
しおりをつける
ハル
2004年7月16日 10:32
社会というものは、どれだけ制度が充実しても一定の割合で落ちこぼれる人が出てしまいます。そういう人たちが無秩序に動き回ったら、治安維持に膨大な労力がかかります。だから、その受け皿として組織があったほうが便利なんです。
売春も似たようなものでしょうね。全員が全員パートナーを見つけられるわけでもないですし、性欲をなくしてしまうこともできないでしょ。暴走して強姦に走られるより、風俗で発散してもらったほうが、社会の安定には有益です。
麻薬に関しては… 貧困からテロに走るよりは、ってとこなんでしょうけど、これはどうなんでしょう?
要するに、必要悪とは小悪を黙認して大悪を抑止しようということです。
トピ内ID:
...本文を表示
全部が『必要悪』ではないんじゃない?
しおりをつける
バン
2004年7月16日 12:09
『必要』重点の人と『悪』重点の人、
どっちもありでしょうね。
実際お国柄というのも大いに関係あると思うし。
例えば売春にしたって
『生きるため、食うため、家族のため』
という人達も居れば、
『金が欲しい、ブランド物が欲しい』
等物欲のために体売ってる若い子達も居る。
でもヤクザは必要じゃないと思うなぁ。
ヤクザが麻薬や銃器なんぞを売って、
その裏金をお国のために寄付し、
国家経済を大きく救っているのなら『必要悪』
かもしれないけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
何でも入れすぎ
しおりをつける
通りすがり
2004年7月16日 17:04
麻薬は悪いに決まっている。他の作物が出来るのに現金ほしさに、人を狂わせて社会を悪くするからいいことが無い。
ヤクザは家庭環境のためか腕力しか頼れない人が親分子分で統制のとれた団体で少しは規制が効くけど、なにも規制がないと自殺志願が町中で暴れ出すことが多くなりそうだから、必要悪かな。
売春は古代からの職業といわれているけど、ない方が良いけれど、町中の姓犯罪が減った方が良いから必要悪かな。
必要悪はない方がいいに決まっているけど、人間に表裏あるように、響きのいい言葉では社会は語れない。
トピ内ID:
...本文を表示
ヤクザっていうか暴力団
しおりをつける
裏警察
2004年7月17日 00:07
暴力団がいないと裏世界の均衡が崩れ治安が悪くなります。
近頃外国人犯罪が増えてきましたよね?その理由は暴力団の力が弱くなったせいだとも言われています。
昔は外国人が少しでも大きな顔をしていれば、そこを縄張りにしている暴力団がヤキを入れたり、追い出したりして外国人勢がのさばる事なんてほとんどありえなかったのですが、今はすっかり外国人とも仲良くなってしまい、あまり裏警察として機能していないようです。
あるテレビに出演された警察の方も「暴力団一掃キャンペーンをし過ぎて治安が悪くなった」というような趣旨の発言をされていました。
一掃するなら暴力団だけでなく外国人犯罪者も一掃しなければ治安は回復しないということでしょうね。
トピ内ID:
...本文を表示
言葉に疑問
しおりをつける
ドライバー
2004年7月17日 00:23
必要悪は、悪です。決して必要なものではありません。
「必然悪」と言った方が的確だと思います。
麻薬を生産する国もヤクザも、他に生き残る方法を模索して欲しいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
毒をもって毒を制す
しおりをつける
毒身
2004年7月18日 01:36
私が「必要悪」という言葉を聞いてイメージするのは、「毒をもって毒を制す」ということかな。
たとえばソープランドでは売春行為が行われていることは、なんとなく皆判ってはいる筈。だからと言ってすべての風俗店をつぶせば問題解決かというと、売春自体は需要と供給がある限り、すぐには無くならず、むしろ闇の存在として、もっと悪い方向に進みかねない。
ならば、様々な法規制の下で、ある程度のことは黙認し、もし突出して問題のある行為が行われた場合には処罰を下すというコントロール下に置いた方がマシという考え方もできる。こういう考え方が必要悪というものだと思います。
売春に関しては合法化している国もあります。合法化することで、逆に、そこで働く女性の権利を守ろうという考え方もありうるのです。
トピ内ID:
...本文を表示
必要かどうか分からんけどね
しおりをつける
かば
2004年7月20日 05:39
戦争が終わって、国内が荒れて朝鮮人が大暴れ
しているのを鎮めたのは・・・
当時警察も手がつかんかったらしい。
もし、現在やくざがいなかったら
外国からもっと怖い人々が来るでしょう
どっちが良いかわからんけどね
トピ内ID:
...本文を表示
みたらしサン、きっつ~!
しおりをつける
ろろん
2004年7月20日 05:47
トピ主さん、横から失礼!ごめんなさいね。
『嫌われますよ』って、断言されてますけど、
このトピ読んでも私は全然嫌いとは思えないですよ?
『百科事典がわり』って、たいそうなこと言いますねぇ。
ま、人から頼られるのが苦手な人なんでしょうけど、
私はどっちかというと、
トピ主さんよりもみたらしサンのモノの言い方の方が
よっぽど嫌われると思いました。
トピ主さん、はずれた話しちゃってすみません。
トピ内ID:
...本文を表示
それは・・・
しおりをつける
うーん
2004年7月20日 06:04
その必要悪説を唱えるお友達に聞くのが一番よろしいかと・・・
トピ内ID:
...本文を表示
インターネットで国語辞典を検索
しおりをつける
辛口ペッパー
2004年7月20日 13:51
これからはしてみて下さい。
いろいろ勉強になりますよ。
ちなみに
>ひつよう-あく ―えう― 3 【必要悪】
>ない方が望ましいが、組織などの運営上また社会生活上、やむをえず必要とされる物事。
>三省堂提供「大辞林 第二版」より
とあります。「理想と現実」と言った所でしょうか
どれが「必要悪」かどうかは別として、例として「売春」をあげますと、これを完全に禁止してしまうと
・あぶれた男が自らの欲求のはけ口がなく性犯罪を起こしやすくなる、その結果罪もない自分の娘や妻が犯されてしまう。
その結果、場合によっては力ずくで奪われ、「婚姻」「自由な恋愛」制度が崩壊する場合もある、またそういう犯罪者は一人でなく手当たり次第に多くの女性を被害者にしてしまう。
じゃあ、だれが犯罪者になるかというとこれは犯罪が起こり、捕まるまでわからない、しかしそれでは遅い、しかし犯罪をしてないものを逮捕は出来ない。
その結果「売春」を必要悪として黙認している、といった所でしょうか。
ちなみに日本では「売春」は禁止されております。
トピ内ID:
...本文を表示
なくなっても困る人のいる「悪」
しおりをつける
むいむい
2004年7月21日 09:42
>暴力団がいないと裏世界の均衡が崩れ治安が悪くなります
やくざに関しては、このレスに尽きると思います。
やくざが強い地域だと、女子高生の出会い系での売春なんて少ないです。「俺のシマで勝手に商売すんなこら」と、制裁を受けてしまうからです。
また、風俗店、飲み屋はやくざにお金を払っていますが、それにはいざというときのボディガード(?)代も含まれているので、お店で暴れる客などがいるとやはりやくざが出てきてつまみ出してくれます。
警察とは違った形で、地域を管理しているということですね。
必要悪・・・あっても困る人がいるけど、無くなっても困る人がいる、というものではないでしょうか。
たとえば児童ポルノ禁止法ができてから、幼児が犠牲になる性犯罪がかえって増えた気もします。
トピ内ID:
...本文を表示
必要悪と必然悪(こんなことばあるのか?)
しおりをつける
hiyo
2004年7月21日 15:09
小さい子がありを殺して面白がるように、人にはどうしても生まれつき悪いところがありますよね。悪いことをどうしてもしてしまう、そういう必然的な悪(なくしたくたってどうしてもなくならない悪)と、必要悪とは、違う気がします。
必要悪というのは、ある立場からはそれが悪ではないというときのことではないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
ご友人、何してる人?
しおりをつける
悪不要
2004年7月22日 01:31
社会悪を利用してる立場の人?
それとも、すれすれのことを、自分がやってるのかな?
ご友人が社会悪に関わってる存在だから、「悪」が必要なんじゃない?
堅気の人間には必要な「悪」なんて無いと思うけど。
トピ内ID:
...本文を表示
売春は必要悪じゃないと思いますが
しおりをつける
もえ
2004年7月22日 15:08
やくざはどうなんでしょうね。やくざが何か役に立っているのでしょうか?ちなみに昔気質の「極道」は現在では皆無です。
トピ内ID:
...本文を表示
みたらしさんのレスにムッ!(横レス)
しおりをつける
ムカ
2004年7月22日 16:20
>いきなり他力本願ですか?
>人を百科事典代わりに使うと嫌われますよ
あなたの持論が正しいのならこの小町のトピにつくレスの内容は全て以下のようになるかと思います。例えば...
離婚で悩んでいる人のトピへの返答はそんなの人に聞いてないで自分で決めろ!
夫婦関係に悩んでいる人にはそんなの旦那と相談しろ
お勧めの映画を教えて下さいというトピには、そんなの小町で聞いてないで映画サイトでもみて調べろ。
猫の性癖について教えて欲しいっていうトピには、猫飼うならそれぐらいの事調べてからにしてね。
全てがこういう風になってしまいます。
それなら小町の存在自体無意味なのでは?
あなたの様なレスは嫌われますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
もえさんへ
しおりをつける
名無し
2004年8月14日 18:40
男の少ない戦争直後や医学の進んでいない男子の乳児死亡率の高い昔なら売春は単なる悪だったと思いますが、今日では必要悪でしょう。なぜなら
● 生物学的に男性には性欲がないと種が滅んでしまう
● 医学の発展により同世代の女性に比べて男性がかなりに多くなった。
● 売春は存在してはならない
● 既婚者でなくとも不貞をするのは倫理的に問題がある。
これらは矛盾をきたすからです。
要するに合法とされている既婚者・恋愛関係にあるものによる性交渉だけでは破綻するのです。
もえさんはそのしわ寄せを結婚できない男のクオリティーオブライフを下げるか、余った男は死なないと問題は解決しないと主張していると見做しますが、宜しいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
「一般的傾向」ですが、
しおりをつける
名無し
2004年8月14日 18:44
他人との共感を目的とするレスに、具体的な対応策を記述すると浮いてしまったり、その対応策を記述すること自体がレスとしては不適当であるというような議論が生じるのは残念なことです。
しかし実際問題両性が混在する掲示板ではそういった「一般的な考え方の傾向」の際を感じざるを得ないのは事実ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主さんへ もう見てないかな?
しおりをつける
ColdFire
2004年8月17日 01:45
>必要悪 って必要に重点があるのか、それとも『悪』に重点があるのか、ちょっと考えてしまっています。
一つの言葉です。
どっちに重点などありません。
>ヤクザも売春も必要な悪なんだそうな。
ぶー!
はずれ。
>麻薬も、それを作っている貧しい国の人々にとっては悪とはいえない そうな。
ぶー!
はずれ。
麻薬に代わる収入源があればいいのです。
代わりに蕎麦を作るようにという運動もあります。
>日向ばかりの人間も人生もありえないだろうけれど、ヤクザも必要 ってどういうことでしょう。
ぶー!
はずれ。
やくざなんか要りません。
必要と考えて放置するのではなく、そういった人を救済するシステムを考えるべきです。
僕が考える必要悪は、宗教ですね。
人は苦しい時、何かに救いを求めます。
或いは、身近に何時も宗教があり育つ人がいて、そういう場合、宗教は切り離せないでしょう。
しかし、過去の歴史を見ても、現在に於いても宗教は戦争や殺し合いの原因になります。
トピ内ID:
...本文を表示
>ColdFireさん
しおりをつける
A子
2004年8月19日 02:11
同感です。仰るとおりです。
それにしても宗教っていろんな種類(考え)がありますよね。当たり前だけど・・自分の宗教だけが正しいと思ってて・・そういう人ってもうすでに出来上がっちゃってるから・・・こわい。
トピ内ID:
...本文を表示
暴力団追放!
しおりをつける
堅気
2005年3月29日 10:58
外国人犯罪の急増が、暴力団の影響力の停滞、暴力団の仕切っている地域では女子高生の出会い系サイトからみのトラブルが少ないだなんて、何を根拠におっしゃっているんでしょうか。
暴力団が未成年者を利用した犯罪に関わるケース(暴走族など暴力、薬物売買、売春など)は後を絶たないし、近年多発するアジア系強盗は外国人と既存暴力団の連携とは、警察も指摘していますし、広く報道もされていますよね。暴力団の構成員も外国人の比率(刑務所も同様)が人口比より高いということもお忘れなく!
トピ内ID:
...本文を表示
本当に必要なら「悪」じゃ無いしね。
しおりをつける
糠
2005年4月12日 18:37
必要悪とは、制度上の不備や、物事に対する曖昧で無責任な対応から生じる問題を糊塗する為の言い訳を言います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0