昨日、ママ友の妊娠を知りました。
正直「あーあ、またかぁ」って気持ちです。
一緒に遊んでいたママ友5人、出産したか妊娠中です。
昨年主人の転勤で引っ越し、離れて住んでいますが
ブログ等で交流があり、近況は聞こえてきます。
子づくりは競争ではないとは言いながらも
ママ友たちは、人の妊娠に引っ張られてというか
焦りを感じて妊娠したような感じです。
やはり世間では二人目をつくる時期なんだと思うと
自分の年齢や年齢差を考え、焦りがでます。
しかし友人もいない、実家も遠く離れた今の場所での
二人目の妊娠、出産がとても重く思えてしまって
なかなか前に進むことが出来ません。
私も転勤がなければ、妊娠していたと思います。
引っ越しがなかったら・・・ここでなかったら・・・
こんな考えがグルグル渦巻いてしまいます。
今回は2年住めますが、ここ数年1年転勤だったので
子どもを妊娠、出産するタイミングを逃したようで
なんだか悔しい。主人には悪いけど、転勤のせいで
人生納得いかないことが多いです。
同じような方、いませんか?
トピ内ID: