24歳女。164cm 60kg。独身一人暮らしです。
いままでずっと体重が55kgで安定していたのですが、
帰宅が遅く寝る前にストレスで甘いものを食べる生活をしていたら、ほんの一ヶ月くらいで4kgも太り戻らなくなってしまいました。
生活パターンは
7時起床⇒朝ご飯無し(昔からです)⇒12時昼食(コンビニ弁当 700kcalくらい)⇒20時夜ご飯(野菜と炭水化物など1000kcalくらい)⇒24時就寝です。
仕事はデスクワークで全くといっていいほど動きません。
意識してストレッチやウォーキングして、55kgの頃はこのパターンで運動すると痩せていきましたが、今はびくともしません。顔も下半身もむくみでパンパンだし、
多忙さゆえ一日何も食べずに働いて帰宅後体重を量っても60kgキープ。土日にはなぜか体重は58kgくらいにまで落ちます。ゴロゴロしているだけだし、食べる時間も平日とほぼ一緒。排便は毎日あるので関係ないと思います。
自分の体の中で何が起きているのか恐ろしくなってしまいます。
こういう体験している方いらっしゃいますか?
トピ内ID: