大根の葉っぱを刻んで、胡麻油と塩で炒めて、あつあつ御飯にのっけたものが大好物です。あんなにおいしいものは世界中にふたつとないと真面目に思います。(笑)
葉っぱつきの大根を売っている店がなかなかないのが悩みですが、それ以上の悩みは、葉っぱをおいしく食したあとの大根本体の使い方です。葉っぱつきでゴロンと売ってる大根って、たいてい太めで立派な丸ごと1本ですよね。一人暮らしなので、おろしに味噌汁にサラダにとせっせと使ってもたいてい余らせてしまうのです。
そこで (1)できるだけ多くの大根を一挙においしく食べられるレシピ、もしくはある程度保存のきくレシピはないでしょうか? (2)なかなか手に入らない大根葉の代わりに、炒めて御飯にのっけておいしい他の青菜類はないでしょうか?
以上、しょうもないトピですがお知恵をお貸しください!
トピ内ID: