はじめまして。32歳の独身男性(長男)です。
彼女が、慢性腎炎であることが分かりました。いろいろなリスクがあることは聞きました。それでも彼女しかいない。と考えています。しかし母親が、健康でないものは認めない。の一点張りで、話し合いもしてくれない状態です。父は、他界しており、母は3人姉妹の長女。祖父母の話も聞き入れず、誰も意見をすることができない状態です。ただ、結婚する資格がないと、彼女自身の人柄を見ようとしてくれません。
なぜ、反対するの?と落ち着いて話を聞いてみても、お前が苦労すると話すと同時に、彼女が入院することになったら、嫁をもらった母として何もしないわけにはいかない。そんなことはごめんだという印象が伝わってきます。自分が巻き込まれたくないだけ?そんな母親に失望していました。
やはり、根気強く説得していくしかないのでしょうか?それとも、病気の彼女と結婚したいと考えている僕の考えが甘いのでしょうか?
慢性腎炎の方と結婚された方の話が聞いてみたいです。ちなみに彼女は通院はしていますが、食事制限などはまだないです。高血圧なので、血圧を下げる薬は服用しています。
よろしくお願いします。
トピ内ID: