私はのんびりした性格で、あまりキツイ事を言ったりしないからか、人生何度がマウンティングする人に付きまとわれました。
勿論我慢の限界で距離は置く様にしていますが、信じた友人が自分の不幸を願っている。嫌われていたのね、と自覚するのは何回経験しても悲しく、辛いものです。自分もせめてしまいますし。
気をつけたいです。そこで、私にマウンティングした人達の共通点を挙げてみたいと思います。
世間体を気にする人
自己主張が強い
「ちょうだい」「貸して」と安易に言う人
感情の起伏が激しい
他人と自分を異常に比べてヤキモチをやく。友人レベルなら悪く言う。ただし、物凄く凄い人ならほめたり親しさをアピールする。偏見が凄い。
実はかなりケチな人
親友がいる事を何故か強く主張してくる
誰でも少しはある事ですから判断は難しいのですが、一番わかりやすいのは、ちょうだい、貸してを気安く言える人。やはりかなり図々しい訳で、他人からうまい汁を吸おうと言うタイプである事がかなり多い様に思います。その中には物だけではおさまらず、相手を下にして自分が優位に立ちたい。に、繋がるマウンティング体質の人がいる。爽やかに?ただ図々しいだけの人もいますが(笑
キチンとキツく言うのも大切ですが、できたらさらっと離れたいです。見分ける方法がもしあれば是非教えて頂きたいです。
トピ内ID:0894310825