45歳女性です。1年ほど前から、ときどき出る微熱に悩まされています。排卵の周期とも関係なく、もちろん妊娠でもないのに、37度から、高いときは37.8度くらいまで出ます。たいていは、会社で昼食をとったあとからだんだん上がってきて、夕方になる頃にはかなり辛くなります。その時間帯以外でも、朝から出るときもあります。昨年秋に内科に行って尿検査、血液検査、心電図、レントゲンとひと通り診てもらいましたが、どこも以上ナシといわれました。更年期障害じゃないでしょうか?と聞きましたが「まだ早いんじゃない?」と先生に軽く言われてしまいました。かたや仕事でかなりストレスがあったので、心療内科に行ったところ、うつ病というほどではないけれど、精神的なことが微熱に関係しているのかも、と言われました。けれどそのお医者さんは比較的簡単に診断を出すタイプの方だったので、、、本当だろうか?と失礼ですが疑っています。熱が朝から出るときもありますが、確かに、土日の朝に出ることはあまりないです。でも、必ずしもそうではないのです。このような経験のある方、いらっしゃいますか?あとはどこのお医者さんに行けばいいのでしょうか?
トピ内ID: