40歳男性です。昨年末に離婚しました。結婚して2か月半、妻の仕事が激務で同棲は4月からを予定していました。お見合いだったのですが、出会って半年ほどで婚約。その後、住宅を建築するため、結婚に先立ち入籍をしました。なかなか会えず、不安と心配におびえながら日々を送っていました。すると、11月末に自分が弱音を見せると様子が激変。今後の生活が不安になったといわれ、妻の希望を受け入れ精神科を受診し、検査、診断をしてもらいました。お医者さんからは、ASD(アスペルガー症候群)の傾向は多少あるものの、定職に就き大きな不適応もないので社会生活上問題はない、と言われました。ですが、話し合いをしても、妻からは「不安」「後悔したくない」と言われ、話し合いは平行線に終わり、自分も諦めました。最後まで、好きで何とか危機を乗り越えようとしましたが力及びませんでした。
その後、親からは「あなたが幼かった」「相手の子はいい子だったのに」「甥っ子の前で、変なところを見せないでね」などと言われ、妻に離婚されたこと以上に傷つきました。おそらく、親は失恋した程度にしか、捉えていないように思えました。とてもつらい日々です。
今、何とか自分を変えようと新しいことにチャレンジできないか模索をしています。もうすぐ仕事が始まるので、不安も感じますが、始まれば仕事に打ち込んで忘れられるかなと思いながら、休日を過ごしています。
何か、よいアドバイスなどいただけましたらありがたいです。
トピ内ID:8379943484