結婚5年目の主婦、4歳と1歳半の子供がいます。もうすぐ出産予定です。
主人は2人兄弟の弟、義実家から車で1時間のところに住んでいます。
義母は穏やかな人柄で意地悪等言われたりされたりしたことなく、比較的良好な関係だと私は思っていますが、時々私の常識から外れた行動にイライラさせられる事があります。
例えば・・・
・里帰り出産中、自分の友人(私、夫は面識なし)を連れてうちに泊まり、観光していった。
・同じく里帰り中、時々夫のご飯を作りに来てくれたのですが、2ヵ月後帰ると台所はごみの山。家中のいたるところに義母の洗濯物が散乱しており、帰宅後大掃除と洗濯に追われました。
・私は仕事をしているので、子供が病気の際見てもらっていたら、「ママ、今公園でーす」とメールが。その日はミゾレ混じりの小雨が降る天気で、その晩40度の熱を出しました。
そのほか、改めて思い返すと些細なことで、私の精神面が落ち着いてると笑い流せることなのですが、度重なったり同じことを繰り返すと非常にストレスがたまります。
無邪気な義母とうまく付き合っていくコツや、アドバイスがあったら教えてください。
トピ内ID: