小学校5年の息子です。昨日主人の仕事始めでした。
新年に義父母と食事会をしているのですが、手土産も持参しましたが、帰りに何故かお車代を頂いてしまったので、申し訳なく思い、地元の特産品をお送りしました。
お礼のお電話を頂いたところ、〇〇は仕事始めよねと聞かれたので、はい、今年もお仕事宜しくお願いしますとお伝えしてお見送りしましたと答えたところ、△△君は何をしているの?と聞かれたので、まだ寝ていますと答えてしまいました。
「お父さんが仕事始めなのに寝ているの?えっ~?でもまあいいわ」と言われてしまいました。
息子はスポーツを本格的に始め、お正月もなく練習しており、久しぶりに遅いレッスンだったので、起こさなかったのですが、やはりパパの仕事始め、起こして挨拶すべきだったのでしょうか。
因みに毎年息子は「パパ今年もお仕事頑張って」と言っていました。
私は少し変わった家でほとんど家に寄り付かない父親で母は主婦で同居の父方の祖父母が生活費をだしてくれており、リスペクトがなく育ちました。今も音信不通です。
結婚した相手はごく普通のサラリーマン家庭なので子供にはパパのお陰で生活が出来ていると幼い頃から常に感謝の気持ちを伝えてきました。実際主人は尊敬する素敵な立派な人で大好きです。その素敵な主人を産んでくれた義母なので一言一言が気になります。
私のミスを謝った方が良いですか。
宜しくお願いします。
トピ内ID:5536727223