現在 私29才 離婚1、息子二人いて9才と3才です。
3年前離婚しており、アパートで3人で暮らしています。
一昨年に職場の上司と恋愛に陥り、付き合っていくうちプロポーズを受けました。
彼の職業は転勤族で、その転勤先に3人でついてきてほしいと言われ、地元から出たことない私と、子供の転校のことなど考えると踏み出せず、保留のままにしてしまいました。
そのまま去年4月に県外に行ってしまい、遠距離になりましたが、2週間置きにお互い行き来し、会っています。
交通費は全て彼がもってくれ、たまに生活費もくれたり、旅行や食事代も出してくれます。
何度も拒否したのですが、受け取らざる得ない感じです。
彼が県外に行くまでは半年ほど同棲していたこともありました。
もちろん子供たちも懐いており、こんなパパがいいと言われ、私も早いと思いながら真剣に考えています。
彼の仕事が3年置きの転勤がずっと続くため再婚に至っても子供が嫌だと言いだせばそこで単身になってもらうつもりです。(それも話し合いで納得しています。)
子供はついていきたいと言っており、下の子はたぶんまだ分かっていません。
私も好きなので気持ち的にはついていきたいです。
でもやはり恋愛においての"好き"です。
職業が女の人に囲まれた職なのでその不安が大きいです。私がその中にいたので…
本当にいいのかと思ってしまいます。
一度、ついていけないと断ったのですが、私の迷いに気づいてか諦めず結婚しようと言ってきます。
嬉しいのですが…
文章がぐちゃぐちゃですみません。
大変情けないのですが迷いすぎて助言いただきたいです。
ついて行けばいいと思いますか?
やめたおいた方がいいと思いますか?
すみませんが、よろしくお願いします。
トピ内ID:4087453549