トピを開いて頂き、ありがとうございます。
長年、妻から言葉の暴力を受けています。いわゆるモラハラです。
時々、切れて、言い返しますが、対応が話になりません。
私が何故、怒ったのかの理由は関係なく、妻に怒った事実だけを取って、
反対にDVだと罵られます。
ただ単に性格の不一致と言うのかも知れませんが、日頃から私を馬鹿にしたり、
非常識人扱いされることが、もう、我慢出来ません。
このまま行くと、いつか手を出してしまうのが怖いのです。
離婚をしたいのですが、やはり弁護士を頼るのが一番なのでしょうか?
費用が掛かるのでしょうね。
私には、そんなに財産がありません。
ローンが終わった10年目のマンション
前職を早期退職した退職金の一部
終身保険の積立分(解約すると2,3百万くらい)
中古の車
別れられるなら、そのほとんどを妻に渡しても良いです。
私は、今の仕事の収入と通勤用の中古の車だけでも良いです。
妻は、ほぼ専業主婦で、週2日ほどのパートで月2万円しか収入はないです。
老眼が強くて、細かい字が見えないから事務職は出来ない。
腰が悪くて、力仕事が出来ない。
今まで、パートも何かしら理由をつけて1年そこそこで辞めてしまう人です。
以前、切れて、別れようと言いました。
私と別れるなら、どう見積もっても生涯生活費の1億5千万円を用意しろと
ホザきます。そんな金額はないです。
確かに妻は、不倫もしてないし、子供も育ててくれました。
私も真面目に勤めてきました。
発言小町の皆様には、いろいろな経験があると思います。
離婚の方法を教えて下さい。
そのお言葉を参考にして、弁護士に相談に行こうと思います。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:6441521041