何をするにも母親の目が気になってしまいます。
これをやったら母は何て言うだろう。何て思うだろう。
来年で30歳になりますが、未だに自分の意思が無く、自分のやりたいことも分からないままここまで来てしまいました。
今思えば、習い事選びも学校選びも仕事選びも、自分で選択したように見えて、親が文句を言わない・喜ぶだろうという潜在意識が働いていたように思います。
母はミーハーで割と世間体を気にするタイプの人間です。
私は絵に描いたような普通の家庭で育ちました。
父は真面目なサラリーマンで、母は専業主婦です。
父は大学卒業後に今の会社に就職し、浮気やギャンブルもせず仕事が終わればまっすぐ家に帰り文句も言わずに働いてきました。
母は銀行に3年勤めた後、25歳の時に父と結婚し27歳の時に私を産みました。
私は独身で、去年の夏に勤めていた会社も退職し、現在実家暮らしです。
新卒で就職した会社は割と名の知れた企業だったので父も母もとても喜んでいました。
激務で心も体も壊れ辞めるしかありませんでしたが、辞めた今は以前と同じ業種・職種で働くべきか、自分に合っている仕事を探すべきかで迷っています。
転職は次で最後にしたいという思いがあります。
でも自分が何をしたいのか、何に向いているのか分かりません。
焦りは禁物なのですが、家に居ると早く働き始めなければと焦り、あまり良く考えず有名企業からオファーなどが来ると返事してしまいます。
まずは家を出た方が良いでしょうか?
辞めてからも家にはお金を入れているので一人暮らししても半年は困らない程度の蓄えがあります。
両親にはとても感謝しているし親のせいにしたくは無いのですが、この家にいると自分の意思とは違う選択を無意識にしてしまいそうで怖いです。
まとまりの無い文章で申し訳ありませんがアドバイス頂ければ幸いです。
トピ内ID:7803716478