事務職です。昨年から今まで出来ていたルーチンの事務の仕事でミスが多くなり悩んでいます。部署の人数も少なく、自分がミスすることで、ほかの人に負担がかかっている、何とかしてほしいと直属の上司からも注意されています。仕事の内容は上司が変わってから、難易度が上がりました。失敗すると怒鳴られるため、自分もほかの人もビクビクしながら仕事をしている状態です。
自分でも間違えないように二重チェックをしたりするよう、工夫しているのですが、メールの添付をし忘れたり、計算間違いをしたりと、一つできたら、一つ間違えるという始末。前はここまで酷くなかったため、どうしたら良いものか途方に暮れています。人間関係も悪化しており、部内で孤立しているため相談できる人もいません。
最近では、部内の人達の態度もよそよそしくなり(当然ですが。)業務外の些細なことで叱られたり、濡れ衣を着せられたり、仕事のできない人という悪評が立ち社内中で有名だよと同僚がこっそり教えてくれて、ますます自信がなくなり、出社すると気分が沈みます。
年齢的にも転職は厳しいです。
何かの病気でしょうか?
職場内環境も悪く、一年中冷えており、厚着していますが、業務中でも寒くて手がかじかむことや、頭痛や腹痛が治りません。こういったこともミスと関連しているでしょうか。部署異動したいと上司に申し出ようか悩んでいます。しかし受け入れてくれる部署があるかどうか…。八方塞がりで、今はただ会社を長期間休みたいとしか思えません。しかし人が少ないから休めず辛いです。
皆様ならどうされますか?
トピ内ID:9141187156