私はよく人から「話しやすい」「聞き上手だよね」と言われ、相談事をされることが多いです。
それはそれで頼りにされてるということだし、他の人には言えないことでも打ち明けてくれるのは嬉しいので、私も親身に聞いてアドバイスしたりしているのですが・・・。
価値観がすごく似てるなーと思うA子という友達がいて、家が近所ということもありよく飲みに行くのですが、いつもA子の話ばかり聞いていて・・・。
たまにはと私が自分の話を始めてみても、しばらくはちゃんと聞いてくれるのですが、そのうち「そうだよね~、わたしもさ~」と、A子の話に切り替えちゃうんです。
こっちに話を戻してもまた切り替えられ・・・。
そのうち私がもういいやーと思ってきて、結局はA子の話を聞くことになっているんです。
人の話を聞くのは好きだし、A子の話にも興味は全然あります。
でも、自分の話を聞いて欲しい時だってありますよね?
じゃあ他の友達に話せばいいでしょ、と言われるかもしれませんが、A子は「アキには何でも話せる!」と言ってくれて、それはすごく嬉しい。
だからこそ、私もA子に何でも話したいんです。
何かいい解決方法はないでしょうか?
トピ内ID: