トピを開いて下さりありがとうございます。
私は43歳一児の母で、人付き合いが下手です。
実母は68歳で、自宅で教室を開いており、社交的で多くの人に慕われています。
何でも出来る実母にとって鈍臭い娘の私のことが疎ましいようで、嫌味なことをいつも言われます。
たいした内容ではなく恥ずかしいのですが、
例えば、母が私に「カレンダーを一つも貰えない人がこの世にいるんだ!びっくりー」と何回も馬鹿にしたように言い続けます。
私は恥ずかしさを誤魔化して
「ええーーカレンダーって貰えるんだー!知らなかったあ!」と明るく何回も誤魔化します。
見かねた父が「カレンダーを貰えないのは馴染みのお店がないからだよ」と助け舟を出してくれるまで続きました。
私はこの通り、人付き合いも出来ないし、鈍臭いので、母親に馬鹿にされても仕方ないと思うのですが、会う度に毎回何かしら見下されるので、毎回悲しくなります。私も強気で言い返した時期もあったのですが、最近は年老いた親に強気に振る舞えません。
私のことを見下すだけではなく、ちゃんと母親らしく優しくしてくれる時もあるので、絶縁も躊躇します。
でも、会う度に悲しくなるので、もう会うのは辞めようと、今日決意しました。
でも、優しいときの母を想うと涙が出ます。
きっと絶縁は出来ないけど、あんまり会わないようにしようと思います。
すみません。さっきから涙が止まらなくて、誰かに話を聞いて欲しくて、書き込みをしました。読んでくださり本当にありがとうございました。
情緒不安定は、更年期のせいでしょうか。
40も過ぎて、こんな悩みで、いい大人が嫌になりますね。
まずは、自分の家庭をしっかり守っていこうと思いました。読んで下さり本当にありがとうございました。
トピ内ID:7035985767