トピを開いて下さりありがとうございます。
私は40代前半で、3つ上の兄が居ます。兄はとても無口なのですが、昔から友人がとても多いです。そして、兄嫁はとても明るく誰とでも仲良くできる人です。
彼らを見ていると、「どうして努力せず媚びず、自然体なのに友人が多いのだろう」と思う事が多々あります。
私は小学生の時に虐められた経験から、友達を作る事に関しては必死でしたし、今でも本音の自分をさらけ出す事が出来ず、友人は少ないです。
兄達の様に、周りからどんどん人が寄ってきて沢山の友人に囲まれている様を見ていると、なんだか自分の小ささに悲しくなります。
子供みたいな悩みなんでしょうが、つい比べて自分がダメ人間なんだと塞ぎ込みます。
誰しも、友人を作るという事は自然な事なのでしょうか。学生なら同級生、社会人なら同僚、ママになったらママ友、こんな風にその場その場で当たり前にできる物なのでしょうか。
私は自分が人から受け入れられない様な人間なんだと思い、ずっと引き籠りに近い主婦になってます。家に居れば、誰からも傷付けられないから・・・。
下らない悩みでしょうか。もっと外に出て活動しなさい、というお言葉もあるかと思います。でも勇気が持てません。昔の友人にも、この成れの果てを見せたくないので、連絡もしていません。
もし、私の様な思いをしている方がいらっしゃったら、レスして頂けると嬉しいです。
私だけじゃなかったんだ、と思いたいのです。
トピ内ID:7106746388