小さい頃から不仲だった姉から絶縁宣言されました。
(私は妹です)
それはいいのですが、職場が一緒です。
相手は、あからさまに私を態度で避けていますが、そんな恥ずかしい姿をさらけだし、私は仕事場の人たちに迷惑をかけてしまうと思い悩んでいます。
ちなみに、私の方が先に会社で働いています。
(私は4年目、姉はまだ入社してまもないです。)
ずっと疎遠だったのですが、ある日、母とお茶していた際に、姉が仕事がなくて困っているということで
、よければ社長に相談するよと、紹介した形です。
(この時点で、冷静に考えておけば、辞めとけばよかったのですが、ずっと疎遠にしていたもので、少しでもこれがきっかけで仲良くなれたらという思いから行動に移しました。しかし余計にこじれました。)
※ちなみに、その経緯は私がお節介をやきすぎ、それが相手には押しつけがましいと思われたことが発端です。なので、もう距離を置いていましたが、今度はあちらから仕事の質問のラインがきたり、あまりにも不快なラインをしてきたりして、最初はスルーしてきたのですが、あまりにひどいのでガツンとメールで自分に気持ちを伝えたところ「絶縁宣言」をされました。
メールやラインでの言葉のやりとりでは、どうしても誤解が発生しやすいと思い、電話、または会って話そうと言っても相手は拒否しています。電話しても出てくれません。
今はラインをブロックされています。
仕事場の人は静観している状態です。ときどき、職場の人が私に姉のことを私に振ってきて返答に困ることもありますが・・・。汗
私はどう対処したらいいのでしょうか?
私としてはいくらそうなったとはいえ、仕事の場ですから、毅然として「挨拶」などをしていて大人としてのマナーをしていこうと思いますが、何かアドバイスお願いします。
トピ内ID:8549734609