今年、結婚式を挙げる者です。
成約した会場のプランナーさんに、不信感が募ってしまっています。
最初に不信感を感じたのは、成約後に下さったメールでした。招待客を入力するエクセルファイルが添付されているメールでした。
しかし彼のメールアドレスが間違られており(英単語の綴りです。)彼には届かず。メールアドレスを間違えて送信した場合エラーメールが届くはずですが、その後もメールは来ませんでした。
ここまでは、よくある話かなと思っていました。
しかし12月に、成約者向けフェア(装花やライティング、映像のサンプルが飾られていたそうです。)があったにも関わらず、その案内をされていなかったのです。そのフェアは年に一度ということ、参加した方はメールでの案内があったことをSNS上で知りました。
担当プランナーさんに伺ったところ、「成約の際に話したし、案内を書類一式と一緒に入れました。確認されてないんですか?私は入れましたよ。」と。成約の際は彼も同席し、メモを取りながら真剣に聞いていただけに、そんな大切な情報を聞き逃したとは思えず...。帰宅後、いただいた書類一式を確認しましたが、案内らしきものはありませんでした。(持ち帰ってから動かしていないので、捨ててはいないと思います)
年に一度だけとのことでもちろん行きたかったですが...案内を失念されていただけであればまだ良かったです。もしかすると担当プランナーさんが、案内していないものを案内したと嘘をついているのでは?と思ってしまっています。
私の聞き落としや、書類の確認不足の可能性もゼロではありません。ただ、こちらの聞き落としや書類の確認ミスで、あくまで私は案内しましたと言い張る担当プランナーさんの対応に脱力してしまい、今は不信感が募るのみです。
皆様なら、どう対応されますか?
なかったことにして、気持ちよく準備を進めるべきでしょうか。
トピ内ID:0315204219