姑からの贈り物?というか、貰い物について愚痴です。
義実家とは別居で車で2時間ほどの距離。
昨年末、子供が産まれました。
私実家にとっても義実家にとっても初孫。
皆とても喜んでくれています。
義父も義母も月に3、4回、子供の顔を見にきてくれます。
その時にですが、義母がいろいろなものを我が家にもってきます。
夫小学生時代の運動部の優勝トロフィー、その時のラケット、高校卒業時のクラスで作った全員のメッセージが入ったオーナメント、有名な占い師にみてもらった?姓名判断の結果、玄関に飾る植木鉢等など、、
言えばキリがありませんが、正直いらないものばかり。
夫もいらないと抗議しますが、そんなの関係なし。
持ってくる理由は
夫はこんな子供だったんだよ、と私に教えるためとか
将来、子供にあなたのお父さんはこんな人だったんだよって教えてあげてね
だそうです。
いきなり、しかも義母は一人で高速バスに乗りわざわざこんなに持ってきます。
一番困惑したのが、クリスマスプレゼントと言って育児日記をもらったことです。
これは姑が夫を育てている時の育児日記です。
中身は「今日は〇〇にでかけた」が主です。
あとは離乳食やミルクの時間、おしっこ、うんちの時間がちらほら。(毎日ではない)
姑の愚痴(私から見たら義祖母)、子育ての悩み、等など、、
また夫の学習机をうちに持ってくる気満々。2階にあったはずの夫の学習机がある日一階にあったそうで。床に穴があいてたと義父が嘆いておられました。
先日は、簡易のドラムセットも持ってこられました。将来これで遊ばせれるでしょって。
義母は悪気がなく、とにかく私達のために何かしてあげたくて仕方がないらしい。
子供、まだ3ヶ月なのに。
気持ちだけで十分なのになぁ。
トピ内ID:2547058736