どなたか分かる方教えていただけないでしょうか。
去年の夏頃だったか左上の犬歯の神経を抜きました。
その後何回か根元の消毒?に通い、最終的に詰めて終わりになったのですが、その歯の根元がちょうど小鼻の脇に来るあたりだからか、小鼻の脇にずっと違和感があり(神経に触れてている感じ)鼻をかむ時はもちろん、顔を洗うとき、ファンデーションを塗る時、顔を大きく動かしてもその違和感はあります。
小鼻の脇を強く押すと痛いし、見事比べてなにか少し硬いものが当たります。
気になったので神経を抜いた行きつけの歯科で話したら、再度その詰めたものを外して10回くらい消毒に通いました。
でも、消毒された直後がいつも最も違和感があること、多忙で間が空いたときは痛みがましになることに気が付き、もしかしたらこれは放って置いたらいつか気にならなくなったのかもと思い、先生にどうですか?と聞かれたとき、もう大丈夫と言いまいした。
本当に少しはましだと思ったので・・・
でもそれで詰めてもらったのが11月だったのですが、それから2か月以上たった今もやはり違和感がかなりあります。
段々楽になるかと思って様子を見ていたのですが、全然変わりません。
これ以上あの行きつけの歯医者に行っても、また消毒を繰り返すだけだと思います。
神経を抜いたと言ってもすっかり抜けるものではないのですよね?
最後に消毒をしたときにはちょっといた!っと思った瞬間が2,3度ありました。
上顎になにか出来ているのかと不安になったのですが、この違和感は確実に神経を抜いた場所と関係があるとは思います。
こういう経験をされた方はいらっしゃいませんか?
知識のある方、今後どうしたらいいと思われますか?
別の歯医者で聞いてみたらいいでしょうか。
トピ内ID:7082660065