特定の人なんですが、読むと嫌な気分になるメールをよこす人がいます。
仕事関係の人です。
件名と差出人をみて、しばらく開けず自分が元気な時に見るようにしてます。
その人は、夜中や明け方にメールをよこすこともあり、ついうっかり開いてしまおうものなら、かなりモヤモヤ感が残ります。
詳細な内容は省きますが、かなり自己中心的な内容で、気をつけて返信しないと厄介なことになります。
前も一度、丁重にお断りしたつもりなのですが、気分を害した、何様のつもりだ、というような返信が来たこともあります。
共通の知人に話すと、自分はもうその人のメールは見ないことにしている、と言ってました。
それでトラブルが起きなければ、そうした方が良いのかな、と思ってます。
皆様にもビジネスメールで似たようなことがあった、という方はどのような対処をされてますか?
まるっきり縁を切れる相手ではなく、数ヶ月に一回程度は必ず会うことになる相手です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0526227965