初めて投稿します。
今二人目を妊娠しており、4ヶ月です。
一人目の時つわりが辛くて辛くておかしくなりそうでした。
12キロ痩せて点滴に通いなんとか乗り越え無事出産しました。
そして今二人目を妊娠中で、つわり真っ只中です。
一人目よりは軽いですがすでに8キロほど落ち、未だにご飯はほとんど食べれず、食べても戻してしまう状況です。
旦那が急な単身赴任で1年ほど県外に行ってしまい、今は実家にお世話になっています。
今回のつわりは眠気がとにかくすごくて、特に朝が具合い悪さ、だるさ、眠さで体が動きません。。
吐くのも朝は必ず吐く状況です。
しかし上の子がいるのでなんとか起きなければ起きなければと思うのですが、、
中々起き上がれず、結局朝は家族の誰かがご飯をあげてくれている日が多い状況です。
しかし家族も仕事がありますし、迷惑をかけていることも重々承知してます。
家族もかなりストレスが溜まっているようで、毎日怒られ、私も今とても情緒不安定で毎日訳もわからず涙が止まりません。
旦那と会えないのもとてもつらいです。
旦那はつわりを甘えだとか言わず、具合い悪くて一日中横になっていても、家事もできるときでいいしご飯も作らなくていいよ、と理解がありました。
家族も理解がないわけではありませんが、洗濯しなさい、自分の事はやりなさい、ご飯はちゃんと作ってあげなさいと毎日言われます。
やりたいんです。
でも本当に今はしんどくてやれないんです。。
ご飯もまともに食べてないので少し立ってるだけでフラフラです。
母親として子供に迷惑かけているのは一番理解してます。
毎日上の子に対する罪悪感でいっぱいです。
家族のため息やイライラしているのが伝わりとても辛いです。。
つわりを理解してもらうのは難しいことなのでしょうか。。。
トピ内ID:0036797775