10ヶ月の男の子、7400gと小さめです。
9カ月の時は7540g・・・減ってます。
8カ月の頃から伝い歩きを始めて、一人歩きはまだですが、手を持ってあげると小走りになり、すごく活発に動き回ります!
離乳食は順調に進んでますが、食べムラがあり・・・食べてる途中に遊びたぃ。。怒りだします!!
食べる時は、大人の茶碗位のご飯をペロッと!
食べない時は何口か食べるだけです。その後は顔を背けて何も食べません。
朝と夜寝る前はミルク(150~200)をあげてます。
離乳食後は野菜ジュースを薄めたもの。
フォローアップミルクは鉄分が豊富?と聞きますが・・・離乳食を食べない時はフォロミをあげた方がよいのでしょうか?
このままミルクでいいのでしょうか?
朝、晩はミルクで、お昼やおやつ時はフォロミと使い分けとかですか?
トピ内ID:9954149122