主人とは7年間付き合い、3年間同棲し結婚した現在29歳のパート勤務の主婦です。
先日、主人から離婚してほしいと言われました。
理由は1.私が主人の仕事に対して不満を言い、転職を強く要求した事が仕事に対する主人のプライドを傷つけた。
2.もし転職したとしてもまた不満が出て、同じ事を繰り返すと思う。
3.ヒステリック気味で、この先も話し合いがきちんと出来ないと思った。そんな相手とは、この先一緒には居られない。と言われました。
主人の仕事は1年程前から急激に出張が増え、毎月半分~1ヶ月殆どは出張に行くような頻度でした。それまで、遠距離恋愛もなくこんなに会えない日が続いた経験もなく、寂しい思いが積もってしまった。また、全国どこへでも車で出張な事(片道8時間かかる場合もありました)や、休みが不規則で、有給もなく出張予定がわかるのが5日前であったり、激務な割に給料が見合わない…など様々な不満が溜まってしまい、転職を強く要求してしまいました。また、子供もそろそろと考えておりましたので、この頻度の出張で1人で子育てできるだろうかと不安になっていた事も原因かと思います。
主人はそれでも、愛情表現をしてくれたり、家事に対してきちんとお礼を言ったりと今思い返せば何の不満もなく、一生懸命に働いてくれていた主人のプライドを傷つけてしまった事を後悔するしかありません。
主人からはもう、愛情もないし、気持ちも戻る事は無い。と言われ、反省しもう一度だけチャンスをもらえないかと聞いても無理、気持ちは変わらない。と言われました。私は今も主人を愛していますので、修復したいです。気持ちを整理したいので待って欲しいとお願いし2日前から家庭内別居の様な状態です。主人は、離婚届は貰って来ているが、強制的に書かせはしない。無視などはせず、ご飯を一緒に食べたりもする。こんな状況です…もう離婚するしかないでしょうか?
トピ内ID:6901973349