はじめまして。4年前に結婚し2才歳下の夫と1歳の娘と3人暮らしです。
夫は1年前に会社員からアカデミックの仕事に転職してからとても忙しくなりました。給料も2割減り、休日も日曜しかなく帰りも遅くなりました。私は働かず家事育児はほぼ私が1人で行っています。仕事が忙しくストレスも前と比べ物にならないくらい感じているようで、仕事から帰ると寝るまでずっと愚痴ばかり聞かされます。
妊娠する前までは一緒に寝ていたのですが、出産したあとくらいから夫のいびきと体臭に我慢ができなくなりました。子供の夜泣きで寝不足なのに夫のいびきで眠れない日が続き、夫のいびきで子供が起きてしまう時もありました。もちろん子供が泣いても夫はいびきをかいて寝ていて絶対に起きることはありませんでした。毎晩のように私が煩いと怒鳴りつけてしまって喧嘩になるので今は完全に別の部屋で就寝しています。別の部屋で就寝するようになったころから子供の夜泣きもなくなり、ぐっすり眠れるようになりました。しかし、同時に私の中で夫への愛情がどんどん薄れてしまったような気がします。もともと少しセックスレスなところはありましたが、今は子供以外のものは全て汚いもののように感じてしまい、夫のボディタッチすら気持ち悪く思ってしまいます。少し太っているせいか体臭もきつく、仕事から帰ると足の臭いに具合が悪くなりそうなときもあります。最近は私がキスを嫌がるからバレないと思っているのか、仕事場でこっそりタバコを吸っているようで、口臭も酷いです。指摘しても吸ってないの一点張りです。あまり言いすぎると喧嘩になってしまうので大抵の場合我慢しています。
夫を傷つけず、怒らせないように指摘するにはどうすればいいでしょうか。私が我慢するしかないのでしょうか。
トピ内ID:7611471316