マンションの契約バイク駐輪場に原付をとめています。毎月使用料を支払っており、とめる場所が決まっています。しばしば隣の改造原付が越境してくるのですが、その都度元に戻しています。友達と思われる改造原付も一緒にとめるのではみ出てきたり、1台だけでも斜めに駐輪して越境したりです。
先日の夜帰宅すると、私の区画に知らない改造原付がとまっていました。いつもより大きく私では動かせなかったので、主人が動かしました。場所がなかったので、通路に移動させました。少し怖かったので、その夜は私の単車はとめず、うちの区画は空けたままにしておきました。翌朝、知らない単車はなくなってたので、うちの区画には私の自転車をとめて様子をみることにしました。その夜、うちの区画にはまた昨日と同じ改造原付がとまっていました。朝私がとめておいた自転車は、通路に移動してありました。
自分が契約したわけではない区画に、すでにとまっている自転車を移動させてまでとめるということは、うっかり間違いではないと思ったのと、自分では大きな原付を動かせないので、マンションの警備会社に連絡しました。警備会社から警察に連絡してくれて警官が来てくれましたが、盗難車でない限り触れないとのことでした。警備会社も勝手には移動させられないと・・。
結局、私が他の区画に契約変更することにしました。マンションの管理人とも相談しましたが、うちの区画にとめている知らない改造原付はおそらく隣の改造原付の友達だと思うが、隣の人は話してマナーを守ってくれる人ではなさそうだし、私が避難するのが一番いいだろうとなりました。こうするしかないかな、仕方ないかな、と思う反面、「逆恨みされないように気を付けて」とまで言われて、モヤモヤします。なんでこんな目に(涙)
同じような経験された方、どのように解決されましたか?気持ち切り替える方法や、スカッとした話、聞かせてください!
トピ内ID:1944838166