はじめまして。大手損保会社で契約社員をしております。
2017年、12月くらいから仕事でミスをすると、後頭部が真っ白になるような感覚に襲われ、それから自分に自信が持てなくなりました。
自分は10名程度の小さなコールセンターのスーパーバイザーをしております。10年間、オペレーターをしていたのですが、会社にスーパーバイザーになるように言われ、現職について4年です。
もともと人の面倒を見るのは嫌いではないし・・・と管理者になりましたが、性格が大雑把なせいか、誤指示をしてしまうこともままあり、向いていないなあと思う事がしばしばありました。
同僚のスーパーバイザーはものすごく性格が細かく、チェック機能も万全な人なので、余計に比べてしまうのかもしれません。
上司は「人には向き不向きがある。明るい性格のまりまりさんはそのままで大丈夫」と評価してくれていますが、一見明るい性格の下に、このようなどうしようもないコンプレックス(人と比較して悲観してしまう)があります。
1月はそれでも頑張ろう!と自分を向上させるための自己啓発本を読んだり、オペレーターに何か質問をされたときは迅速に笑顔で応えるようにしていましたが、頭の不安感はおさまらず、漢方、神社参拝、占い・・・といろいろな方面に手を伸ばしました。
もともと不眠気味ではあったのですが、早朝覚醒と悪夢が続き、心療内科に行ったところ、「更年期障害とうつ状態」だと言われました。
生理は48歳くらいで上がり、その後ホットフラッシュなどの症状はなかったものの、不安感、焦りは年々ひどくなってきていたので、漢方薬(当帰芍薬散)は飲んでいました。
現在は睡眠導入剤と抗鬱の薬を飲んでいます。
上司の計らいで1週間仕事を休んでいますが、毎日不安で仕方ありません。
同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
トピ内ID:1278842828