転職について、ご相談させてください。
当方は46歳、独身。
現在、中企業に正社員として勤めておりますが、いわゆるブラック企業です。
昨日、ある資格を生かした市の嘱託職員として採用されるという通知を頂きました。
今の長時間労働、週1日の休みにも呼び出されるという状況よりこれから年を取って体力も無くなっていく事を考えると、
通勤電車に乗る必要も無く、週休2日で有給も取れる市役所の仕事に受かって良かったという気持ちになりましたが、
嘱託職員は1年更新で、毎年更新されるかどうかも分からないとのこと。
また、給料も22万に下がります。その点は、我慢するところは我慢し、養う家族もいないので心配しなくても良いのではないかと思っております。
当方も良い点、悪い点を書き出しても同じくらいなのでどちらが良い選択なのか迷っております。
第3者の皆様から見て、転職すべきでしょうか、それとも現職に留まるべきでしょうか?
トピ内ID:6883382132