3年前、アウトドア専門店で買ったブランドのパンツで2万円くらいしました。
覚悟を決めてエイッと買いました。
とっても暖かくて機能性も良くて、スポーティーな女性風で最高です。
しかし、ファスナーが壊れました。ムシが、がたがたで噛み合いません。
いろいろ調べても直せないレベルです。
パンツが裏地との二重構造なっているため、ファスナーを生地から外せない作りです。
リフォームに出せば直してもらえるかもしれませんが、そこまでは考えていません。
こんな場合、お裁縫が得意な方はどんな手を使いますか?
現在「社会の窓」が開いた状態で部屋用として履いています。
本当は外で履きたいのです。
ファスナーの上にホックがついているので、上からセーターで隠せばどうにかなります。
でも下っ腹が出ているので、気がつくと “アルファベットのOの字” に開いています。
家で履いていても情けないです。
「お腹をヘッコマセレバ?」というアドバイスは遠慮します。
良いアイデアを頂ければ、即チャレンジします。
よろしくお願いします。
トピ内ID:1833494041