トピを開いていただき
ありがとうございます。
どちらも 60代です。
文章が、まとまっていなくて
お許し下さい。
わがままと、お叱りを受けるのも覚悟しています。
夫とは あまりにも、
価値観が違いすぎ
長年 揉める日々の方が多い 生活でした。
何回も 離婚 と言う
言葉 と、
子供から父親を奪うのは、悪い母親だ と、自分に言い聞かせて過ごしてきました。
私にも、悪い所がある
のは よくわかるので、
夫を責めてはいないのですが
夫が
人を
けなす、見さげる 等の
話を聞くと、
私自身が
頭に
血が上った様になり
黙って聞いていたら
言いたいだけ 言わせておけば、それの方が
早く終わるのに・・・
それができません。
夫と考えが違っても
当たり前なのは分かっているのですが
今も 手当たり次第に
お菓子を吐く寸前まで
食べ 自己嫌悪になって
毎日、これの繰り返しです。
明日こそは
気き流そう
私は
それ位できる できる
と、
自己暗示をかけたり
修養書の本を読んだり、
カウンセリングを受けたり
いろいろ試しましたが
治りません。
意思が弱い のですね!
読んでいただきまして
ありがとうございました
トピ内ID:7189955222