たまった愚痴を書いて心を軽くしたいと思い投稿しました。
高齢だからと思い、苦い小言も、理不尽な要求も、全て聞き流したり、言いたい事も控えて
日常生活を協力してきました。。
言った当の本人は全く気づいてない
自分達の近くにいて協力している人達をあたかも力不足のように批判して、遠く離れた県にいる人を「あの人がいたらきっとやってくれる」と話します。私は良い方向に理解し、気持ちを切り換えて協力してきました。
自分の用事、家庭の用事、人付合い、趣味等やりながら。
ある時、あんたの用事を減らしてくれないか。と言われました。
私は家庭があるなか協力をしてきました。でも
恩着せがましい言動をした事はありません。恩を着せるつもりで協力した想いはありません。役に立てたらとの想いで協力してきました。
ヘルパーさんはイヤだ、ディサービス週一、これ以上はホームに行きたくない。
離れている人達は表面的な事しか知らないので、高齢な人を可哀相、と言う。違う親戚は簡単に、縁をきればと言う。
敏感で自分の立場が悪くなると、自分を弱く言い、私達に気遣いをしているかの様にみせ、言葉巧みに遠回しに遠回しに断ってるのか来て欲しいのか、どちらにも取れるよう、
自分の立場を守るような話し方できます。こういう日常をいつも繰り返してきました。
高齢と思うからはっきり言えず、高齢な人からはきつく言われいつも後手後手。高齢の人と直接関わった人じゃないとわからない事ってたくさんあると感じました。全ての高齢の方がこのようだとは思っていません。
愚痴を聞いていただきありがとうございました
素直になると悩みは減ると新聞でみました。
私は素直になります。悩みが減りました。ありがとう。と自分に暗示をかけました。
トピ内ID:5827494921