(本文1)
こんにちは。
私は40代独身女性です。
迷いがあり、長文ですが、相談させてください。迷いとは、彼との交際を終わらせるかどうかです。
現在、結婚相談所に登録して婚活中です。最近、会員の男性と知り合い、この方なら好きになれるかな~と思い、2人で結婚相談所を休会し、真剣な交際が始まりました。
相手の方は、とても優しく話しやすいので、とても好感を持っていました。
結婚前提のお付き合いなので、「結婚したら、、、」などの未来の話もよくします。
彼は冗談をよく言うのですか、不愉快な内容がほとんどで、毎回注意しています。いろいろ言われた中で一番傷ついたのは、「結婚したら、保険金かけて殺さないでね」と言われ、すぐ後の言葉が、「結婚詐欺とかやめてね~」でした。
私は、彼のその発想にまず耳を疑い、びっくりしてしまいました。冗談だとわかっていながら、その後は、気が動転して何を言ったかあまり覚えていませんが、お金目的ではないことをキレそうになるのを堪えながら話しました。
それから、日が経つにつれ、その言葉が頭から離れず、繰り返し怒りと失望が込み上がっています。言葉の真意や奥にある本質を私なりに分析する日々です。
今まで、親や男性にお金に関して頼ったことはなく、お金目当てと言われたことは、少しプライドも傷つきました。
なぜ、結婚候補相手にそんなシャレにならないことを言ったのか、半分冗談ではないのではないだろうか?
相手に敬意があれば、こんな言葉は出ないはず。私は見下されているのではないだろうか?
相手の気持ちを想像せず、心ない言葉で傷つけても、それに気が付かない人なのだろうか?
優しい人だと思ったけど、私の思い過ごしだろうか?
この人とこのまま交際を続けていいのだろうか?
それとも、こんなことで怒る私が心狭いのだろうか?
トピ内ID:1854586032