閲覧ありがとうございます、大学生の美結と申します。2つの派遣会社に登録し仕事を探していたのですが、最近自分に合った求人が見つかり、先週早速職場見学と面接に行ってきました。
最初に登録した会社の求人は
・希望の時間帯
・家から近い
・職場の雰囲気はあまり合っていない
もう片方の会社の求人は
・希望の時間帯かつ上記の求人より短時間
・職場の雰囲気は合っている
・家からかなり遠い(片道1時間半)
・日数を多く入れてくれる
・(直接関係ありませんが)派遣担当の方の感じがすごく良い。
といった印象です。ちなみにどちらも一日あたりの給与は同程度、交通費は別に支給されます。最初の求人はすぐに働いて構わないとのお返事が。後の求人はまだ返事待ち(ですがあとは本会議にあげるだけでほぼ採用決定だそうです)です。
周囲に相談したところ、アルバイトやパートで普通1時間半もかけない。先に決まったバイトにするべきと言われました。立地以外は後の方の求人に惹かれますが、結構な頻度で通うとなるとなんとも…という感じです。
先に決まったバイトの返事を明日明後日には出さないといけないのに、まだ悩んでいます。皆さんはアルバイトなどでは求人のどの点を重視しますか?
トピ内ID:0328161178