初めて相談させて頂きます。
私の友人の恋愛についてです。
友人は二十代半ばの女性でパート社員、
男性は五十代前半で契約社員。離婚歴二回子供無し(真偽は分かりません)、腎不全で通院しているそうです。
友人より長く働いており、上司にあたる人だそうです。
数か月前、『上司から「二人きりでご飯に行こう」と誘われていて困っている』『毎日「好きだ」「愛している」等のメールがくる』という相談を友人から受けていました。(その時は上司が既婚者だと聞いておりましたので)絶対に行くな、裁判沙汰になるぞ、と止めておりました。友人もその時は丁重にお断りし、「あなたの気持ちには応えられません」と伝えたそうです。
数日後、実は既に上司は半年前に離婚していたことを友人から報告されました。そして今なお毎日メールが来て困るとの相談が。
私からは「職場の人間だし無下にはできないだろうけど距離は取っておこう」と伝えておきました。
その数週間後、「上司と付き合うことにしました」とのメールが。
詳しく事情をきいてみると、
・毎日のメールが日課になっていることに気付いた
・一緒にいて楽しいと思えた
・私のことを大事にしてくれる
・年上だからこそ知識や経験や理解力があって魅力的
・「俺と恋愛してみて、駄目だったら引き返せばいい」と言われ背中をおされた
・相手の気持ちを軽く見ているように思われるかも知れないけど、これもいい経験かなと思う
・実は相手はバツ2だった
とのこと。
私としては、26歳年下の女性に言い寄る男性はどこか頭のネジが外れているようにしか思えず、友人も嬉々として地雷を踏み抜きにいっているようにしか思えません。
他人の恋愛事に口を挟むのは野暮だと自覚はあります。
ですが、大事な友人なので、その相手との恋愛は祝福できない。
どんな言葉をかければ、考え直して貰えるでしょうか。
トピ内ID:5863019966