24歳女性、会社員です。昨年9月に現職に転職いたしました。
現職はとても小さな会社で、社長との距離が非常に近いです。
入社してすぐのとき、社長に「業務などで緊急の連絡をすることがあるから」という理由でプライベートのLINEを聞かれ、教えてしまいました。
それから時間帯を問わず以下のような気持ちの悪いLINEを送られるようになりました。
(もちろん職場の上司部下の関係以上のものは一切ありません)
「僕はいつまでもなぁちゃんのこと大好きだよ。ずっと一緒にいようね」
「僕たちの関係は二人の秘密だよ」
「なぁちゃんは居心地が良い、一緒にいて落ち着く」
「なぁちゃんと寝たい、抱きしめたい」
相手が社長ということもあり、あまり角を立てたくなかったので、
「奥様を大切にして下さいね」「私にも恋人がいるので」というようにやんわりと対応をしていたのですが、あまりにも気持ちが悪く迷惑だったので「迷惑だ」と伝えたところ、今度は深夜に長文で「勤務態度が悪い」「やる気か感じられない」といった趣旨の長文説教LINEが届くようになりました。
そこで私の父にLINEの履歴を見せて相談し、社長に「もうプライベートでLINEのやり取りをしたくない。あなたの行為はセクハラである。今後の対応については父と相談する」と伝えました。
その後、父の知人の弁護士にも相談し、今回の被害はLINEだけであることなどから、奥様や公的機関への報告・慰謝料の請求などはせず、今後同様のことがあればそれらの対応を検討することとして一旦決着しました。
ただ、その後もどうしても社長への生理的嫌悪感がぬぐえません。業務上で会話するときも全身に鳥肌が立っています。
もう少し経験を積んだら転職するつもりなのですが、それまでどのように過ごせばよろしいでしょうか。
皆様の知恵を貸していただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:8217639963