4歳と2歳の子の母です。
子供がよく病気をして、しょっちゅう病院通いをしています。他の子供より多く病気をしている気がします。上の子は先天性の病気で手術もしたし(1回の手術で完治)、下の子は2回熱性けいれんを起こし救急車を呼んだこともあります。
小児科、耳鼻科、皮膚科、眼科、泌尿器科、整形外科などにかかりました。8度台の熱が1日とか、咳鼻水くらいでは様子を見るようにしています。高熱、結膜炎、中耳炎、胃腸炎、夏風邪などで病院に行きました。
最近では、子供が少し熱っぽかったり「○○が痛い」などと言うと、心臓がドキドキしてしまい息苦しくなってしまいます。夫は帰りが遅いため一人で、もっとひどくなったらどうしよう、と泣きたくなります。夜も心配で眠れません。
もちろん、もっと難病で苦しんでいる子供や大変なお母さんたちがいるのはわかるのですが、もともと心配性です。私は体は丈夫で、幼稚園では皆勤賞、小学校も風疹以外では初めて高学年で欠席しました。出産以外でも入院したことはありません。でも精神的に参ってしまいそうです。
みんなこんなに大変なのでしょうか。いつ頃から丈夫になるのでしょうか。
トピ内ID: