朝ドラの「半分青い」、長年の朝ドラファンの間では評価が分かれているようですが、くらもちふさこで青春を過ごした私には、ドラマの展開が朝ドラ向きかどうかなんていっさい関係なく、毎日新たな発見をして楽しんでます。
時代考証なんて、どうでもいいのです。律(佐藤健くん)の佇む姿、話す時の間合い、どれをとっても80年代のくらもちふさこの描く男子像なんです。くらもちファンの方ならお気づきでしょうが、律だけでなく全てのキャラクターが、くらもちふさこが描きそうな顔というか身体の輪郭をお持ちですよね。
ピンクハウスを着た井川遥を見た瞬間に、カサノバやA-Girl時代にフラッシュバックさせられましたし、正人役になぜ中村倫也くんか、それはずばり横顔の美しさが完璧だからに違いない!などと独り言をつぶやく毎日。
まあ何を置いても鈴愛の永野芽郁ちゃんの圧倒的な少女漫画感、これに尽きます。ルックス、演技もさながら、私は彼女の髪の毛の分量(頭頂部から前髪にかけてが特に)がくらもち漫画を体現してると思うのです。
毎日の15分がこれで楽しめてます。
トピ内ID:2188563590