他のトピで気になったのでみなさんの意見をお聞かせください。
産後の里帰りができないもしくはできにくい場合、「実母に来てもらう」と言う手があります。
この事について皆様のご意見をお聞かせください。
Q1里帰りとどちらを希望しますか?
Q2 Q1の理由は?
Q3実母に来てもらうということについて違和感はありませんか?
Q4自分の娘に孫ができた場合、自分が行くことに抵抗はありませんか?
実は、私里帰りは当たり前だけど、実母に来てもらうって事がありえるなんて思ってなかったんです。でも私の義理姉の出産時20日間姑が行きました。正直うらやましかったです。私の実家は父が昔の人っていうか、母がいないと心配な人です。また母自身たぶん抵抗があると思います。
みなさんは、どんなもんですか?素直なご意見お聞かせください。
トピ内ID: